7月23日 1学期終業式

 7月23日(水)、1学期の終業式を実施しました。猛暑が続いているため、熱中症対策として放送による式としました。
校長先生からは、「なりうる最高の自分になる」ために、「できることをしっかりやる夏にする!」とのお話がありました。生徒たちにとって、自分の生活を自らコントロールする34日間が始まります。意義ある夏休みを過ごしてほしいと思います。
また、各学年の代表生徒が1学期を振り返り、それぞれの思いを立派に発表しました。自分の言葉で真剣に語る姿がとても印象的でした。

 保護者の皆さま、地域の皆さま、学校教育への御支援、御協力をいただき、ありがとうございました。2学期もよろしくお願いいたします。

 

7月9日 3年生総合の時間

7月9日(水)、函南町役場の担当者の方をお招きし、函南町の現状や課題についてお話を伺いました。生徒たちは、そこで得た情報をもとに、自分たちの理想とする町の姿を思い描き、その実現に向けた課題の解決策を考えていきます。

6月29日 函南町青少年健全育成大会

6月29日(日)函南町文化センター多目的ホールにて、青少年健全育成大会が開催されました。わたしの主張発表では、3年生渡邊花さんが立派な発表を行いました。また、社会を明るくする運動ポスターでは、3年生島本結衣さんが、函南町議会議長賞を受賞しました。