5月14日(水)、1年生対象に国際医療福祉大学熱海病院 日本DMAT隊員 秋津賢太 様を講師に、DMAT講話がありました。
代表生徒は、「今日までDMATについて知らなかった。緊急時にすぐに駆け付ける素晴らしいチームであると分かり興味を持った。」とコメントしました。
5月14日(水)、1年生対象に国際医療福祉大学熱海病院 日本DMAT隊員 秋津賢太 様を講師に、DMAT講話がありました。
代表生徒は、「今日までDMATについて知らなかった。緊急時にすぐに駆け付ける素晴らしいチームであると分かり興味を持った。」とコメントしました。
5月14日(水)から2年生は50社を超える企業の協力を得て、職場体験を実施しています。
「楽しい」という感想とともに、働いている人は「大変だ」という感想もありました。実際に現場で働くことで、普段の生活では気づかない苦労や工夫を知ることができました。
この体験を通して、将来の進路について考えるきっかけを得たり、自分に向いていることを見つけたりする生徒の姿も見られました。協力いただいた企業の皆さまに、心より感謝申し上げます。
5月14日(水)、本校の栄養教諭による食育の授業を1年生対象に実施しました。授業では、生徒たちから事前にとったアンケート結果を紹介しながら、間食の役割や正しいとり方について学びました。
生徒からは実際のお菓子のカロリーを知り、「これで一日分終わりじゃん」などといった感想が聞かれ、日々の食生活を見直すきっかけになったようです。
今後も、心と体の健康を育む食育の取組を続けてまいります。