5月2日(金)PTA本部役員会で、学校運営協議会委員長から学校運営協議会の役割を説明していただきました。
※学校運営協議会は、地域の声を生かしながら、学校と一体となって学校運営の改善及び児童生徒の健全育成や特色ある学校づくりを進める当事者として学校と対等な立場で協議を行う、法的に定められた合議制の機関と位置付けられています。
5月2日(金)PTA本部役員会で、学校運営協議会委員長から学校運営協議会の役割を説明していただきました。
※学校運営協議会は、地域の声を生かしながら、学校と一体となって学校運営の改善及び児童生徒の健全育成や特色ある学校づくりを進める当事者として学校と対等な立場で協議を行う、法的に定められた合議制の機関と位置付けられています。
5月7日(水)3階図書室にて、本年度の読み聞かせボランティアさん・図書館ボランティアさんの打合せを行いました。呼び掛けに賛同していただき、誠にありがとうございました。
5月2日(金)の全校集会で、校長先生が「Society 5.0」の未来を描いた動画を紹介しました。動画では、AIやロボットなどの技術が支える新しい社会の姿が描かれ、生徒たちは真剣に見入っていました。
4月7日(月)、新任式・始業式が行われました。
令和7年度が始まります。