11/25(木) 1年生SDGs学習

工学博士の中岡章先生をお招きし、エネルギーについての出前授業を開催しました。最近よく聞く『SDGs』(Sustainable Development Goals)に関する内容で、詳細なデータを提示しながらエネルギーの現状や課題等についてお話しくださいました。

先生からのメッセージ『世界に目を向けられる人になってください。』

s-DSCF7912

11/19(金) 花植えボランティア

フラワーロードの花植ボランティアを実施しました。今回もたくさんの生徒がボランティア参加を希望しました。フラワーロードの東側にはきれいな花が咲いています。お通りの際は是非ご覧ください。

s-P1110562 s-P1110561

11/18(木) 税についての中学生作文

税についての中学生作文コンクールで『三島税務署長賞』と『三島田方納税貯蓄組合連合会 会長賞』を受賞した2名の表彰がリモートで開催されました。表賞には、三島税務署長様と三島田方納税お越しくださいました。

 

11/2(火) 教育実習

11月1日(月)から3週間の予定で、本校の卒業生が教育実習をしています。中学時代は剣道部に所属していたとのことで、本日は剣部部の指導をしていただきました。(右隅)

DSCF7881

11/1(月) 第4ステージ『充実』

本校は年間を5つのステージに分け、それぞれのステージに目標があります。10月~12月は第4ステージ。目標は『充実』です。

何かを始めるのにきっかけは大切です。1日のはじまり、1週間のはじまり、1年のはじまり、誕生日…今日は月のはじまり。この日をきっかけに新たな目標に向かっていってみるのもいいかもしれません。

s-20211101_071103