ホームページサーバーのセキュリティ強化作業のため、しばらくの間更新を見合わせておりました。
過去の主な記事も順次公開するようにします。引き続きご覧ください。
ホームページサーバーのセキュリティ強化作業のため、しばらくの間更新を見合わせておりました。
過去の主な記事も順次公開するようにします。引き続きご覧ください。
学校だより(7月号)を『学校だより』に掲載しました。
夏季五輪自転車競技で『シドニー(2000)』『アテネ(2004)』『北京(2008)』と3大会連続出場を果たした 飯島 誠さん が東中学校に来てくださいました!自転車競技の魅力やパラリンピック自転車競技の見所など、ていねいにお話しくださいました。
世界的に見て、自転車競技はとても人気のある競技で、第1回のアテネ大会から正式競技として採用され、以来途切れることなく実施されている数少ない競技のひとつだそうです。
東中学校の恒例行事である『フラワーロード 花植えボランティア』が実施されました。3年生とボランティア委員が中心にたくさんの生徒が参加し、マリーゴールドを植えました。
きれいな花を咲かせています。通った際はぜひご覧ください。
静岡県在住の技能士が、①アートモザイク ②ミニ畳 ③紋様こて砂絵 ④盆景(ミニチュア造園) ⑤フラワーアレンジメント ⑥フィルム切文字 ⑦ウール地で作るコサージュ の技能指導をしてくださいました。
今年度初めての授業参観を実施しています。3密を避けるため、学年ごとに日を設定しました。15日(火)は1年生、16日(水)は3年生、17日(木)は2年生。
本日は3年生が9日(水)に引き続き、高校説明会を開催しました。